はなうたホップス + deleteC
¥2,420
税込み
爽やかな柑橘香るHopped Sake
東北に伝わる幻のどぶろく製法 ”花酛”(はなもと)と、ビールの製法ドライホップをかけ合わせ、お米のクリアな甘みとホップの爽やかな香りを表現したお酒。
「はなうたホップス」は、柑橘を感じる爽やかな香りと味わいを意識して醸造しています。お米の甘みやうまみを引き出す黄麹に加え、レモンのような酸味を生み出す白麹を用いました。また、伝統的な “花酛” に使用されていた東洋のホップ「唐花草」に加え、現代のクラフトビールを代表するシトラなどのアロマホップを用いることで、柑橘系の爽やかな香りと苦味を表現しています。
舌の上で広がる、お米とホップの味と香りのセッションをお楽しみください。
東北に伝わる幻のどぶろく製法 ”花酛”(はなもと)と、ビールの製法ドライホップをかけ合わせ、お米のクリアな甘みとホップの爽やかな香りを表現したお酒。
「はなうたホップス」は、柑橘を感じる爽やかな香りと味わいを意識して醸造しています。お米の甘みやうまみを引き出す黄麹に加え、レモンのような酸味を生み出す白麹を用いました。また、伝統的な “花酛” に使用されていた東洋のホップ「唐花草」に加え、現代のクラフトビールを代表するシトラなどのアロマホップを用いることで、柑橘系の爽やかな香りと苦味を表現しています。
舌の上で広がる、お米とホップの味と香りのセッションをお楽しみください。
おすすめの飲み方は、こちらのnoteにて公開予定です。
“みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト” deleteC
今回は deleteC とコラボレーションし、2月4日 “ワールドキャンサーデー” に限定パッケージで発売します。パッケージは、Cancer(がん)の頭文字でもある「haccoba -Craft Sake Brewery-」の「C」の文字を消したデザインとなっています。
限定パッケージで販売したお酒の売上から8%を deleteC に寄付し、がんの治療研究に役立てていただきます。
品目 | その他の醸造酒 |
原材料名 | 米 (福島県産), 米麹 (福島県産米), ホップ |
精米歩合 | 88% |
アルコール分 | 11% |
内容量 | 500ml |
協力 | 豊田寿博 (米), ゴロクヤ市場 (ホップ) |